SSブログ

キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、レタスの苗、定植 [キャベツ・白菜・ブロッコリー]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日は2つ目の記事。

5月6日の朝。。。

畑の準備が出来たので、毎年農家用に発売されている10個一束で売っている、

キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、レタスの苗を買って、定植した。

本当であれば、これも苗作りをすればいいのだろうが、そこまで手が回らないのと、

種蒔きの時期は寒く雪もあり、苗を作る場所がない。

昨年の約2倍で(レタスだけ10個)、20個ずつ70個を定植。

最初に各5個ずつ、早く食べれるようにハウスの中に・・・

DSC07805.JPG

残りは外のソラマメの続きに植えた。

DSC07822.JPG

朝はもう少しピンとしてたのに、10時頃風が強くて、ぐったり[exclamation]

DSC07823.JPG
どうか、早く根付いて、元気になっておくれ[exclamation]
[ぴかぴか(新しい)]

朝、子供部屋の野菜の半分以上をハウスに運ぶ事にした。

風が強いので、近くだったが車に積んで運ぶ。

その時は風も強いし、気温も少し上がり気味であった。(多分11度くらい)

その後、ハウスの中はどんどん上がり、36度になったら、運んだ野菜がぐったりして来た。

びっくりして、上の窓を開け、様子を見たが、いっこうに下がらない。。。[ふらふら]

仕方ないので、両脇を少し開けた。

下がって来たので、一度展示室に帰り、来客の応対して30分後に来たら、

20度で、苗も元気を取り戻した。

植物って、とても敏感に反応するんだなぁって、ちょっと安心した。

でも、夕方になったら、15度。。。

これは夜、もっと寒くなったら、苗は大丈夫か[exclamation&question]

ナイロンを被せて来たが、耐えられるだろうか[exclamation&question]と少し心配である。

どうかこの危機を乗り越えて、ハウスに慣れて欲しいなぁ・・・

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(17)  コメント(21) 

nice! 17

コメント 21

pn

温度管理システムも考えないとかなー?
by pn (2013-05-07 19:58) 

まめ

これだけ苗があると植え終わるのも時間がかかりますね。
ハウスも色々調整しないといけなくて大変そうです。
でも、その分収穫は格別ですけどね。
by まめ (2013-05-07 20:02) 

パウロ

温度管理をマニュアルでするのは難しいですよね
ん〜、添い寝?
by パウロ (2013-05-07 20:27) 

HOTCOOL

温度調節、管理も難しいですね。
けれど、我が子が育ったら喜びもひとしおですね^^
by HOTCOOL (2013-05-08 03:49) 

親知らず

ハウスの温度管理って難しいのね。
これだけ手間がかかっているのだったら、売っている野菜って赤字では?
by 親知らず (2013-05-08 08:42) 

つりしのぶ

大変なご苦労ですね。
ハウス栽培って、一日の気温の変化に振り回されるんですね。

まだ間に合うと思い、実は、シシリアンルージュのタネを昨日送らせていただきました。
by つりしのぶ (2013-05-08 08:55) 

mutumin

pnさん・・・統計を取って、こまめに管理するしかないでしょう?!
by mutumin (2013-05-08 12:53) 

mutumin

まめさん・・・雨風を凌ぐだけでも、いいとしないといけないです。
温度管理までして貰ったら、莫大な維持費が掛かるのですから・・・
そうなったら、工場ですよ。こまめに足を運ぶしかないです!
by mutumin (2013-05-08 12:56) 

mutumin

パウロさん・・・添い寝をしたら、野菜の気持ちが良くわかるかも!
by mutumin (2013-05-08 12:56) 

mutumin

HOTCOOLさん・・・そうですね。手が掛かる子ほど、可愛いものです!
と言いながら、食べるんですけど・・・(笑)
by mutumin (2013-05-08 12:57) 

mutumin

親知らずさん・・・赤字かどうかはその農家さんで、それぞれでしょうが、安いのは、捨てるよりマシ!って、事ですよね!
今は捨てるのにもお金と手間が掛かるから・・・


by mutumin (2013-05-08 13:00) 

mutumin

つりしのぶさん・・・実は私も初めてなので、この気温の変化に驚いているんです。野菜は温度に敏感に反応します。
なだけに、1,2時間おきにハウスの様子を伺いに行ってます。温度計も前と後ろと2つ付けています。
でも、念願のハウスなんだから頑張らなくっちゃ!

シシリアンルージュのタネ有難うございます。
楽しみだわ!
by mutumin (2013-05-08 13:05) 

ソニックマイヅル

ハウスの温度調整も大切なんですね。今の時期からでしたら何を植えればいいか調べてみます。^^;
by ソニックマイヅル (2013-05-08 15:28) 

mutumin

ソニックマイヅルさん・・・これからだったら、夏野菜がいいですよ!
楽しみですね!
by mutumin (2013-05-08 19:35) 

あやけい

関東も朝と昼の温度差がひどいです。
ハウスの中じゃなおさらですよね。

アブラナ科の育苗って案外難しいですよ。
ナス科と違って、微妙な成長差が収穫時期を大幅に左右します。
買って済むならそのほうが楽です。

まぁ、珍しい品種を育てようと思うとつい蒔いちゃうんですけどね。
by あやけい (2013-05-08 20:03) 

mutumin

あやけいさん・・・ハウスって、日が照ると30分で温度が急に上がるんですね。朝5時と7時・・・9時では、朝が5℃なだけに35度40度になるとびっくりしてしまいます。
昨年、ミニのキャベツと白菜植えたけど、植えた時期が遅かったから、白菜は玉にならなかったのよ!
アブラナ科は確かに難しいですね!
これからもっと、経験と勉強をしなくては!
by mutumin (2013-05-08 21:19) 

まほ

外よりは、ずっとマシな温度環境だと思いますし、
雨風がしのげるのですから、植物もすぐに元気になりますよ♪
頑張ってくれると良いですね。
by まほ (2013-05-09 03:50) 

mutumin

まほさん・・・そうですね。だんだんハウスの寒暖の差にも慣れて来ると思うし、私もこまめに温度調節するために頻繁に通っています。
by mutumin (2013-05-09 04:00) 

とりのさとZ

マルチの上から野菜を移植する場合、穴を完全にふさぐように土をいれましょう(できますか?) マルチが高温になると、それに触れる葉が焼けてしまいますので、それを防ぐためと、土の温度を上げるためですが・・・。

 夜間に気温が下がるようでしたら、ハウスの中でもビニールトンネルを掛けるといいです。朝にはめくります。手間がかかりますね。
by とりのさとZ (2013-05-10 12:37) 

mutumin

とりのさとZさん・・・有難うございます。
さすが、とりのさとZさんは目の付け所が違います。痛い所を指摘されました。
あんまりキャベツ類ががぐったりしてたので、昨日頑張って言われたようにやってみました。ソラマメはやってないのですが、ソラマメもやった方が良いですか?

夜間気温が下がるので、まだ植え付けてなくポット苗で、容器に入れているから、トンネルにはしてないですが、毎日夕方にビニールを掛けて、朝温度を見ながら取っています。もう少しの辛抱かな!と思い、毎日やってますよ。
by mutumin (2013-05-10 13:41) 

バーバリー

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
by バーバリー (2013-08-02 02:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

苺の花が咲いた!水仙が咲いた! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。