SSブログ

畑の水やり配管の自作 [農業その他]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

やっと終わった灌水チューブの配管取り付け。。。(部品待ちで後少し)

ずっと雨が降らず、水やりに苦労していた。

今年からバッチリ水やり灌水チューブを各畝に入れた。

でも、それを水道から、一気に入れるため繋ぐ配管が必要で、それをやっとやったのだ[exclamation]

前にとりのさとZさんから聞いて、ちゃんと書き留めて置いたが、

全然未知の世界だったので意味が解らなかった。

水道のように配管すればいい事に気付き、水道工事をする兄にやり方を聞いた。

その部品を買いにコメリに行って、アドバイザーに聞いたら、

それより簡単で安く出来る方法を教えてくれ、部品を頼んで、ハウスの方から取り掛かった。

やり方をアドバイザーさんが指導してくれる。本当に頼りになるアドバイザーさんだ[exclamation]

灌水チューブを繋げる場所でポンプを切断し、T字管を端っこを切ってポンプを入れ締める。

haikann2.gif

この入れるのがきつくて、手でぎゅっと握って左右の揺らしながら入れて行くのだが、

1個やったら手がこんなになってしまった[exclamation] 痛くてしょうがない。。。[もうやだ~(悲しい顔)]

kizu.gif

その後、主人に言ったら、石けん付けてやればいいよ[exclamation]と言われた。

それでも結構力がいるので、入れ込む所を力持ちのスタッフにやって貰った。(34個)

今度は灌水チューブと繋ぐが、ここで少しでも締める金具を節約するために結束線でやる。

結束線と言われても、私には全然わからない。

アドバイザーさんが自分の車から、道具を持って来て、貸してくれた。

結束線のやり方を説明して、暫く練習までした。本当に至れり尽くせりの指導で、有り難い[exclamation]

知らない人のために、このUの字の針金が結束線、回すのがハッカー(悪者みたいな名前)

DSC08374.JPG

それをこのような順序でやって行く。

DSC08370.JPG
DSC08371.JPG
DSC08372.JPG
DSC08373.JPG

慣れれば簡単で、アドバイザーさんはまるで手品のように操って、クルクル回す。

私は、未熟なので、何とかやっと絡めている感じである。

教えながら、アドバイザーさんは「結束線を操る女の人はいないから[exclamation]」と笑っていた。

確かに60歳近いおばさんがハッカーを片手に結束線をするという事はまずないだろう[exclamation]

後で主人に教えたけど、私と同じでぎこちなくて、可笑しかった[exclamation]

ハウスの方は完成。。。[わーい(嬉しい顔)]

hausuhaikann.gif

水を流してみる。一応畝に入って行っている。(ぽこっと線がある真ん中が水の通り)

DSC08380.JPG

でも、水道とポンプを繋いでいる所が水漏れする。

DSC08605.JPG

これを解決するためにアドバイザーさんに相談して、バルブを買って何とか成功。

DSC08592.JPG

今度は畑の方。。。畑は畝が多いので、2つに分ける事にした。

水道をハウス用と畑用に分ける。ここで昨年pnさんから頂いた二股が役立つ。

DSC08598.JPG

ここからホースを引いて、途中バルブで繋いだポンプになりずっと遠くの畝まで繋がる。

DSC08599.JPG
DSC08594.JPG

最後はこんな感じ[exclamation]

DSC08603.JPG

水道を流してみる。

haikann3.gif

ちゃんと水が通っていて、畝の手前と最後から水が少し出てるのはちゃんといけてる証拠。

灌水が入らない畝を遮断したい[exclamation]

道具は売ってるのをとりのさとZさんから聞いているのだが、お金を掛けないでやれないか[exclamation&question]

DSC08604.JPG

と割箸でやってみたが、いまいちだった。 もう少し考えてみよう[exclamation]

お金と手間と頭を使ったけど、これからは、今までより楽して灌水が出来る。。。[わーい(嬉しい顔)]

ブログに書くと簡単だが、いろんなアクシデントがあり、2,3日もたもたしてた。

やっとほとんど終わり、ホッとしている。

やり終わって初めて、とりのさとZさんから教えて頂いた意味が分かった[exclamation]

私は農業をやってからいろんな経験をし、工夫をして・・・お金は出て行くだけだけど、楽しい[exclamation]

焼物だけをやっていたら、こんなにいろんな多岐に渡る経験は出来なかったろう[exclamation]

農業にめぐり逢って、私の人生はより楽しく、自分の考えに幅が出来たような感じがした。

これから、まだまだ課題は待っていると思うけど、それをクリアーして行くアドバイスをくれる方が

私の周りにはいっぱいいる。  そんな私はとってもラッキーなのだ[exclamation]

今の私が楽しくやれるのは周りの環境が良いから・・・

こんな環境に居させてくれるみんなに感謝[exclamation]感謝[exclamation]の気持ちでいっぱいである。

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(13)  コメント(16) 

nice! 13

コメント 16

pn

からげ線まで使うか(^_^;)
水道パーツ足りない物あったら遠慮なくどうぞ(^_-)-☆
by pn (2013-06-17 21:16) 

六条

別の話題だけど、
むつみんの仲間 まりん…5歳って
書いてあったから。
やっぱそうだよね。ずいぶん前から
居たと思ってた。
by 六条 (2013-06-17 22:40) 

親知らず

覚えたばかりの結束線、御主人に得意げに指導したんでしょう?(笑)
楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
好奇心旺盛なmutuminさん、好きだわー。
by 親知らず (2013-06-17 23:48) 

まほ

すごいですね・・・プロいです~!(笑)
拝見していても、すごさは伝わってきます。
あちこちで水漏れしたらたいへんだから、
こうして、ぎっちりはめ込まないといけないのですね。
手にできた傷が痛々しいです。
でも、これで水やりがぐっと楽になるのですね。
お疲れさまでした~!
by まほ (2013-06-18 02:47) 

mutumin

pnさん・・・は~い!有難うございます!あのコック付きがとっても便利で、重宝してます。
by mutumin (2013-06-18 04:15) 

mutumin

六条さん・・・ごめん!ごめん!このブログを始めた時に5歳で直してなかったのよ!
8月6日で8歳になるシニア犬よ!あの顔でもおばさん!(笑)
by mutumin (2013-06-18 04:18) 

mutumin

親知らずさん・・・見えてた?!教えている風景!(笑)
まさか、こういう事をするって、思ってないだけに楽しかったです!
失敗もいっぱいしたけどね!
by mutumin (2013-06-18 04:20) 

mutumin

まほさん・・・一回やっただけで、皮むけたからその後の仕事が痛くって・・・
でも石けん付けたら、力はかなり半減したの!
これからは水やりは楽になるけど、畝のサイズは変えられないのが難点!
by mutumin (2013-06-18 04:23) 

HOTCOOL

こりゃ本格的だわ~
by HOTCOOL (2013-06-18 04:58) 

mutumin

HOTCOOLさん・・・これからは楽になります。
by mutumin (2013-06-18 12:22) 

まめ

楽するための一仕事、お疲れ様でした。
これだけの畝があれば水遣りも大変な重労働ですものね。
by まめ (2013-06-18 13:11) 

yakko

こんにちは。
水やり灌水チューブが各畝に入り、これで水やりはバッチリですね(^_^)
お金と完成までの苦労はしたけど、前進あるのみの前哨戦でしたね。
後半の収穫が楽しみですね ! !
by yakko (2013-06-18 17:08) 

mutumin

まめさん・・・そうなんですよ!今年はこれを作るために大変だったけど、来年は畝のサイズを変えられないから大変!
by mutumin (2013-06-18 20:15) 

mutumin

yakkoさん・・・最初苦労したら、後は楽しみが待ってるだけ!
by mutumin (2013-06-18 20:16) 

とりのさとZ

 私の方では、水圧の強い農業用水コックがある畑を使っているので、片側5~8メートル潅水できる穴あきホースを主に使っています。

 潅水チューブは、里芋だけにマルチ下に敷いています。結束線ですか。これ、使ったことはありませんが、取り外しの比較的簡単なものを使いましょう。

 コメリへ行かれたら、水道工事用(20ミリ塩ビ三つ又パイプなどに注目)と、庭などへの散水道具を並べているコーナーを見ましょう。いろいろ有益でやすいものがあります。手回しで締めるホースバンドなども。そのとき、忘れずにチューブとつなぎのホースの端をサイズ見本に持っていきましょう。
by とりのさとZ (2013-06-20 09:05) 

mutumin

とりのさとZさん・・・水圧の強い農業用水コックというのがあるんですか?今度コメリで、ゆっくり見てみたいと思います。今回も塩ビを買いに行く時、繋ぐ材料を全部持って行きました。コメリの水道を使ってしっかり確認してから買って来ました。全部アドバイザーさんが電話で支持してくれたんです。(遠くにいたので)
本当に助かります。
何もわからないと質問も出来ないので、とりのさとZさんから聞いたのを、わからないくても「こういう風にしたいんだけど、どうしたらいいかな?」って、質問出来るきっかけをいつもとりのさとZさんから頂いているわけです。有難うございます!
by mutumin (2013-06-20 10:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。