SSブログ

キュウリの直播 [キュウリ]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日、2つ目の記事。。。

キュウリは早く蒔き過ぎて、失敗している。

最初に植えた徒長した加賀太キュウリ4本は、ハウス管理が悪くて、殺してしてしまった。

胚軸切断挿し木法をして、茎を短くしたものは大丈夫で、今生育中[exclamation]

「夏すずみ」という、一般的なキュウリはハウスの定植が早過ぎて、2個殺してしまった[exclamation]

そこで、発芽率抜群のウリ科なので、補うために急遽、直播をした。

それをハウスに来た時、コメリのアドバイザーさんに言ったら(まだ芽が出てない時)、

「そんな無謀な事をしたことがない[exclamation]芽出るかなぁ~[exclamation&question]」って、笑っていた。

土をほじって、種の状況をみて、動いているのを確認し、土を柔らかくしてくれた。

何とか芽が出ました[exclamation] (にっこり[わーい(嬉しい顔)])

DSC08128.JPG

普通の土で直播して水を掛けると、土に膜が出来るため、

発芽するための双葉芽が出て来るのに苦労するらしい。

だから柔らかい種蒔き培土を使うのだそうだ。(一つ勉強になった[exclamation])

順調に育って、こんなに大きくなった。

zikamaki.gif

遅く、種蒔きしたので、当然食べるのも遅くなるけど、何とか発芽してくれたので助かった[exclamation]

[ぴかぴか(新しい)]

金沢の地場野菜である加賀太きゅうりは、定植してから順調に育ち、またラブラブ[exclamation] [揺れるハート]

DSC08283.JPG

でも、このキュウリの栽培法は他のキュウリと違うらしく、普通に栽培してたら、

雌花がならず、実が1,2個しか採れないという。

そのために、子蔓が2,3個出来る上の親蔓の芯を切って、止めてやる。

kiru.gif

そうすることによって、子蔓が伸び、孫蔓に雌花が出来て、キュウリが多く採れる。

とネットで調べて書いてあった。

つりしのぶさんから頂いた種で、「作り方違うからね[exclamation]」と言われて、調べてやってみた。

初めてなので、ちょっとドキドキしながら切った[exclamation]

DSC08287.JPG

[失恋]

そんな加賀太きゅうりも今は小さな実が1個付いている。

切った時にはあんな寂しかった脇芽の葉っぱも、今は普通のキュウリのような風情。

DSC08472.JPG
DSC08473.JPG

どんな味なんだろう[exclamation&question]加賀太きゅうり[exclamation] 金沢の味[exclamation&question]

楽しみである[exclamation]

加賀太きゅうり、夏すずみは大きさが全然違うし、性格も違うけど、

同じコーナーで共存しながらどちらも頑張って生きている。

DSC08474.JPG

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(14)  コメント(18) 

生姜の植え付け [生姜]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

生姜の植え付け、3年目。。。

1回目、失敗。

昨年、リベンジして、結構出来た。

ガリにしたり、いろんな料理に生姜を入れて使った。

でも、保存に失敗で、最後は腐らしてしまった。

そんな中でも、残りの少しの小生姜は芽が出て来たので、種生姜として使う事にした。

新しく買って来た種生姜と共に芽だしのための日光浴。

DSC08355.JPG

しわしわになったのが、私が採った小生姜。

DSC08357.JPG
DSC08358.JPG
DSC08359.JPG

これが芽。

大体の芽も出て来たので、6月8日、黒マルチをした畝に植え付けた。

DSC08475.JPG

真ん中の棒を境に左が小生姜、右が大生姜だよ[exclamation]

いっぱい採れるといいな[exclamation]

今年は黒蒸し生姜に挑戦しようと思っているのだが、どうなるだろうか[exclamation&question]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(10)  コメント(14) 

カリフラワー、ブロッコリー収穫 [キャベツ・白菜・ブロッコリー]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

5月6日に定植した、カリフラワー、ブロッコリー、キャベツ、レタスがだんだん大きくなった。

ハウスの中の方がやはり少し早いようで、レタスは6月5日、初収穫。

初物を友達に配達したら、「とても美味しくて、3食レタスを食べたよ[exclamation]」と喜んで貰えた。

2個目は家で食べたが、シャキシャキして、本当に美味しかった[exclamation]

[ぴかぴか(新しい)]

カリフラワーはハウスの中の方が、5月終わりぐらいから、真ん中に見えて来たので、

真っ白に保つために葉っぱを纏めて結ぶ。(右)

DSC08278.JPG

そして、6月6日に初収穫。。。

DSC08409.JPG

苺もだいぶ採れるようになり、サラダ野菜と共に朝の収穫が嬉しかった[exclamation]

DSC08410.JPG

この日の夕食。。。カレー、採れたて野菜のタジン鍋。

DSC08417.JPG

初物をさっそく、タジン鍋に・・・ 

DSC08418.JPG

そして、カレー。。。

DSC08419.JPG

美味しかったですよ[exclamation]

ブロッコリーもカリフラワーも無農薬なので、葉っぱまで食べれます。

葉っぱは苺、リンゴと共に朝のスムージーして飲んでいます。

全然癖がなく、美味しく飲めます。

あんなにバリバリ野生的なのに、スムージーにすると、違和感なく飲めるから不思議です[exclamation]

まりんには茹でて、食べさせています。

[ぴかぴか(新しい)]

そして、今日はブロッコリー収穫。。。

DSC08459.JPG

キャベツももう少しです[exclamation]

DSC08458.JPG

まりんも喜ぶなぁ~・・・[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]          [ぴかぴか(新しい)]          [ぴかぴか(新しい)]


nice!(15)  コメント(18) 

菊の苗を植え付け [食用菊、モロヘイヤ]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

5月27日、食用菊の新しい芽が出て来たので、株分けをして植えかえる。

こうすることによって、苗がリフレッシュして、美味しい食用菊が、採れるのだそうだ。

面倒だけど、やっぱり、ちゃんと世話をして、菊にもリフレッシュして貰わないとね!

私が菊だったら、きっとそう思うから・・・[わーい(嬉しい顔)]

いつもなら、ただ、植えかえるのだけど、今回は雑草の手間を省きたいので、黒マルチした。

そして、フラワーネットもどき(100均で買った朝顔ネットをるようした)をやって、

綺麗な菊に仕上げたかった[exclamation]

DSC08234.JPG
DSC08243.JPG
DSC08244.JPG

手間を惜しんでは、良いものはできません[exclamation] (笑[わーい(嬉しい顔)])

私の願いは叶うかな[exclamation&question]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


畑の畝作りと豆類の種蒔き、定植 [ソラマメ・枝豆他の豆類]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

5月28日の事です。ジャガイモ畑以外の畝作りをした。。。

DSC08282.JPG
DSC08299.JPG
DSC08301.JPG

さらっと写真写してますが、2日掛かってます。

でも、いつもならマルチ張りにかなり時間掛かるのですが、昨年とりのさとZさんから

「先のとがった鍬でやると良いよ[exclamation]」とアドバイスいただき、買って使ってみたところ、

時間が半分に削減できた。 道具で違うものなのね[exclamation]

「とりのさとZさん、教えて頂き、有難うございます[exclamation]

久しぶりに見た飛行船。。。 意外に早いスピードにびっくり[exclamation]

DSC08306.JPG
DSC08307.JPG

[ぴかぴか(新しい)]

まずはハウスで植えきれなかったトマト、ナス、唐辛子類を植えた。

植えた次の日、冷たい風(ヤマセ)が吹き、野菜がダメージを受うけそうだったので、

風よけを急遽作った。  ズッキーニには行燈をして風を防ぐ。

kazeyoke.gif

寒い地方は野菜作りもいろんな意味で手間暇、掛かる。

そして、サヤエンドウ、ツタンカーメンなどの蔓物のために支え棒を作る。

DSC08442.JPG

今年は強い風にも耐えられるようにハウスの残りのパイプを切り刻んで、がっちり作った。

これがまた、時間が掛かる。重い[exclamation]

でも、いつも支え棒を土に埋め込む時、土の中に入って行かなく(土が硬い)、

パイプで打ち付けて入れて、2重手間だったが、このパイプなら、直接金槌で叩ける。

金具もハウスの残りものを利用してなかなかいいが、かなり体力がいる。

サヤエンドウ、ツタンカーメンを植えた。(6月6日)

sayaenndou.gif

5月19日に植えた落花生を定植。(6月5日)

rakkasei.gif

甘~い、生でも食べれるトウモロコシ「サニーショコラ」を定植(6月5日)

DSC08451.JPG

つりしのぶさんから頂いた、美味しいさかな豆を定植。(芽出しで失敗して8個位)

DSC08452.JPG

こんな感じ、ちょっと畑らしくなって来た。

まだまだ、植えなくっちゃいけないものがあるから、急がなくては[exclamation]

今回焦って豆類を芽出ししようとして、結局落花生以外、芽が出て来ないものが多かった。

もう一度、直接蒔いてみたが、どうなるだろうか[exclamation&question]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


nice!(18)  コメント(18) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。